不登校の小中高校生を対象とした
居場所支援をしています
不登校の子どもの保護者向け、無料のLINE相談窓口です。
2023年4月時点で、登録者は1300名を超えています。
保健室のようにお母さんがふらっと寄れる場所であり、いつ来ても悩めるお母さんに寄り添う相談員のいる、安心できる居場所を目指しています。
※お父さん向けの窓口もあります。
キーデザインのフリースクールは、不登校の小中学生向けの居場所です。
人と出会い、気持ちを表現し、新たな自分に気付き、自分を好きになる。
各々の方法で生き方を学び、実践する場所です。
「家族以外とのつながりが欲しい」「子どもが気持ちを話せる機会がほしい」
そんなご家庭向けの不登校の小学生~高校生向けの家庭訪問プログラムです。
あなたもキーサポーターに
なりませんか?
最近の活動報告として「キーデザイン通信」を年3〜4回お送りしています。
活動報告だけではなく、過去にはキーデザインオリジナルステッカーやフリースクールマップなどを送付しました。
一般に公開される情報よりも早く、サポーターの皆さまに情報をお届けしています。
一般には公開されない「ここだけの話」もお話することがあります。
キーデザイン主催のイベントや講演会へご参加いただける場合、参加費を割引させていただいております。
キーサポーターからの声を
お届けします
フリースクールの運営に1ヶ月で約40万円ほどかかりますが、親御さんからは最低限の月謝のみいただき、毎月赤字で運営しています。
義務教育課程において学校に行ける子は教育費がかからないのにも関わらず、不登校になると多額の利用料がかかり、家庭の経済状況により社会とのつながりや学びの有無に影響を出したくないという思いからです。
またLINE相談窓口のように、困っている当事者が費用がかかることで利用に足踏みをし、その結果親子で社会から孤立するといった状況を避けるために、無償で行う必要のある活動もあります。
はい、できます。1年分を一括で銀行へお振込みください。こちらから、お支払い方法で銀行振込をご選択ください。
はい、もちろん可能です。以下のメールアドレスまでご連絡ください。
npokeydesign@gmail.com
申し訳ございませんが、現在、弊団体の法人形態は「特定非営利活動法人」であり、寄付控除が受けられる「認定特定非営利活動法人」ではございません。
2023年度~2024年度を目標に「認定特定非営利活動法人」への登録を目指しておりますので、変更になった場合は当ページ内で分かりやすく掲載いたします。
はい、受け付けております。詳細はこちらからご覧ください。